2020年内の寄附金控除に関する注意事項について
平素は筑波大学基金に多大なるご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
確定申告の際、本学が発行する「寄附金受領証明書」を控除証明書として提出することにより、税制の優遇措置を受けることができます。(詳細はこちら)
2020年分の確定申告で寄附金控除を受けるためには、本学へのご寄附の入金日が2020年内である必要がありますが、ご入金方法によっては、「実際のお支払日」と「本学への入金日」に差があることから、2020年内のご寄附とならない場合がありますので、ご注意ください。
【ご入金方法と入金日の目安】
◆お振込用紙によるご寄附
⇒原則、金融機関でのお振込日が入金日となります。
ただし、お手続きの時間帯によっては翌日の入金扱いになることもございますので、ご入金をされる場合は
お早めに手続きをしていただきますようお願いいたします。
◆クレジットカード決済によるご寄附
⇒「お支払日」から「本学への入金日」まで、最大2か月程度の差が発生します。
ご利用のクレジットカード会社によっても差が生じますので、以下をご参照ください。
○JCB・AMEXカード
→11月16日以降にお申込みいただいたご寄附は、2021年の寄附扱いとなります。
⇒2020年内の寄附としての取り扱いを希望される場合は、JCB・AMEXカード以外の寄附方法を
ご利用いただきますようお願いいたします。
○その他の取り扱いカード
→12月15日までにお申込みいただいたご寄附は、2020年の寄附扱いとなります。
12月16日以降にお申込みいただいたご寄附は、2021年の寄附扱いとなります。
◆ペイジー・コンビニ決済によるご寄附
⇒「お支払日」から「本学への入金日」まで、最大1か月程度の差が発生します。
12月14日までにお支払いただいたご寄附は、2020年の寄附扱いとなります。
12月15日以降にお支払いただいたご寄附は、2021年の寄附扱いとなります。
※ペイジー・コンビニ決済の場合、お申込み完了から実際のお支払いまでは14日間の猶予がございます。
この猶予期間が12月14日をまたいでいる場合でも、支払い完了日が12月15日以降になった場合は、
2021年の寄附扱いとなりますので、ご注意ください。
本件について不明点等ございましたら、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
筑波大学 事業開発推進室
Tel:029-853-2178