生涯メールアドレス
生涯メールアドレスは、在学生、卒業生・修了生、教職員、元教職員の方にご利用いただけます。 生涯メールアドレスの発行、パスワードの再発行をご希望の方は、事業開発推進室までご申請ください。 ご申請後、本学への在籍確認をいたします関係上、原則として 1週間ほどでご登録完了通知メールをお送りいたします。
【生涯メールアドレス利用者へ】
令和5年1月以降、Googleドライブ・フォトへの新規アップロードができなくなります。
(Gmailは引き続きご利用いただけます。)
現在、生涯メールアドレス全体のストレージ使用容量は、本学への割当容量を大幅に超えており、今後の生涯メールアドレスの運用に支障をきたすことになります。
20GBを超えてストレージをご利用の皆様におかれましては、早急にファイルを削除する等、容量削減をお願いします。
令和4年10月から一人あたり利用できるストレージ容量が最大20GBとしております。
令和4年10月以降、個人のストレージ容量上限(20GB)を超えている場合、Gmail・ドライブ・フォトのデータが削除される場合があります。
【学生の皆様へ】
■生涯メールアドレス(@u.tsukuba.ac.jp)に関するお知らせ
R5.11以降、筑波大学では、システムの仕様変更に伴い、在学時にご利用の「@u.tsukuba.ac.jp」アドレスが、卒業後も引き続きご利用いただけるようになります。
「@u.tsukuba.ac.jp」アドレスは、「s+学籍番号@u.tsukuba.ac.jp」のほか、氏名等をもとに別名機能にて作成したメールアドレスもご利用いただけます。この「氏名をもとに別名機能にて作成したアドレス」を、本学では「生涯メールアドレス(@u.tsukuba.ac.jp)」と呼んでいます。
<@u.tsukuba.ac.jpアドレスに関する注意点>
・レポートの提出や授業に関連した送受信など学業に関するメールは、必ず「s+学籍番号@u.tsukuba.ac.jp」をご利用ください。
・生涯メールアドレス(@u.tsukuba.ac.jp)は、入学時の氏名等をもとに、機械的に一律で作成しますので、予めご了承ください。
※教職員の方は引き続き以下のとおり申請が必要になります。
アカウント発行・パスワード再発行希望 連絡先
生涯メールアドレスアカウントの発行・パスワードの再発行をご希望の方は、事業開発推進室 交流広場担当へ、以下の内容を添えてご連絡ください。
E-mail:office#@#alumni.tsukuba.ac.jp( 「#@#」を「@」に置き換えてください)
アカウント申請 在学生の場合(2021年度以前の入学生)
登録者ご本人の「全学計算機システム」メールアカウント(@s.tsukuba.ac.jp)をご利用の上、ご申請ください。
●件名
「生涯メールアドレス利用申請(在学生)」もしくは「パスワード再発行申請(在学生)」
●本文
1. 氏名(漢字・仮名表記) 例:筑波 太郎
2. 氏名(アルファベット表記、姓は全て大文字でお書きください) 例:TSUKUBA Taro
3. 生年月日(西暦) 例:1973/10/1
4. 学籍番号
5. 所属学群・研究科、学類・専攻 (本学学群ご出身の大学院生は、いずれのご所属もお知らせください)
※2022年度新入生の皆様におかれましては、システムの仕様変更に伴い、現在見直しを検討しているところです。詳細については決まり次第アナウンスさせていただきます。
アカウント申請 卒業生・修了生の場合
圧縮 (zip 形式) フォルダーを解凍できる、登録者ご本人のメールアカウントをご利用の上、ご申請ください。
●件名
「生涯メールアドレス利用申請(卒業生・修了生) 」もしくは「パスワード再発行申請(卒業生・修了生)」
●本文
1. 氏名(漢字・仮名表記) 例:筑波 太郎
2. 氏名(アルファベット表記、姓は全て大文字でお書きください) 例:TSUKUBA Taro
3. 生年月日(西暦) 例:1973/10/1
4. 入学年度(西暦)
5. 出身学群・研究科、学類・専攻 (本学学群から大学院へ進学された方は、いずれのご所属もお知らせください)
アカウント申請 在職教職員の場合
筑波大学ドメイン(@u.tsukuba.ac.jp または @un.tsukuba.ac.jp)のメールアカウントをご利用の上、ご申請ください。
●件名
「生涯メールアドレス利用申請(教職員)」もしくは「パスワード再発行申請(教職員)」
●本文
1. 氏名(漢字・仮名表記) 例:筑波 太郎
2. 氏名(アルファベット表記) 例:TSUKUBA Taro
3. 生年月日(西暦) 例:1973/10/1
4. 所属部署名 例:人文社会系
5. @uメールアドレス(全学計算機システム)または@unメールアドレス(グループウェアオフィスシステム)
例:tsukuba.taro.zz@u.tsukuba.ac.jp
アカウント申請 退職教職員の場合
圧縮 (zip 形式) フォルダーを解凍できる、登録者ご本人のメールアカウントをご利用の上、ご申請ください。
●件名
「生涯メールアドレス利用申請(退職教職員)」もしくは「パスワード再発行申請(退職教職員)」
●本文
1. 氏名(漢字・仮名表記) 例:筑波 花子
2. 氏名(アルファベット表記) 例:TSUKUBA Hanako
3. 生年月日(西暦) 例:1953/10/1
4. 在籍時の所属部署名 例:事業開発推進室
5. 在籍年度